薄い生地にジグザグ縫いをするコツ

 

こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

ミシンの縫い方の一つ『ジグザグ縫い』

今回はこの縫い方のポイントをまとめてみます!

 

コメントなど見ていると
「きれいに縫えない」
「ジグザグミシン苦手です…」

などコメントを見かけますので…😅

 

ジグザグ縫いは私も苦手です🤣

ちょっと縫い方のポイントを知っておくと
苦手意識もなくなるかもです!

 

 

ジグザグ縫いとは

 

 

ジグザグ縫いとは、

布端から糸がほつれてくるのを防止するために、
ミシンのジグザグ縫い機能を使って始末すること

です!

飾り縫いのようにジグザグステッチする場合もありますか?🙌

 

ロックミシンをお持ちでない場合は、生地端の始末に
ジグザグ縫いを使う方が多いと思います。

 

 

ジグザグ縫いの難しいところ

 

ジグザグ縫いに苦手意識がある方が多いのは
生地端が巻き込んできれいに端始末ができないからではないでしょうか?

特に薄めの生地の場合は巻き込みやすいです😂

 

きちんと生地サイズを測って生地をカットしても
ジグザグミシンをすることで生地が巻き込まれて
ちょっと生地サイズが小さくなってしまい
生地端がぴったり合わなくなってしまう場合も…

 

 

ジグザグ縫いのコツはある?

 

「生地のほつれを防ぐ」のが目的なので
内側まで気にしない方はダダダーとジグザグミシンをかけていただくと良いです(笑)

 

①薄い生地を使わない

縫い方のコツではないですが、
少し厚みのある生地の方がジグザグミシンはかけやすいです。

ツイル・オックスくらいの厚みがあれば
生地端の巻き込みも少なくなると思います。

 

②生地端の少し内側を縫う

布端にジグザグの角を引っ掛けるのではなくて、
1mmほど内側をミシンでかけるのがポイントです。

縫うところを生地内におさめることで
生地は巻き込まれづらくなります。

巻き込みを少なくするために
針も細めのものにする方が良いかと思います。

 

 

実際にこの縫い方でやってみましたが、
生地が薄いとあまりきれいにできませんでした😂

生地端から1㎜を意識して縫いましたが
生地が内側に寄っていき、きれいにはできませんでした😢

 

やはり生地の厚みがある程度ある方が
きれいに縫えると思いましたので、
縫い代部分を0.5㎝折ってからジグザグミシンをしてみました

こうするとけっこうきれいにジグザグミシンができて
生地端のほつれも防げるのかなと思います☺

 

 

ジグザグ縫いなしで作りたいときは?

 

ジグザグ縫いをせずに布端の始末をしたいときには

「袋縫い」「折り伏せ縫い」が良いですよ!

生地の端を内側に隠して縫うのでほつれてきませんし
内側から見た時もきれいに仕上がります。

 

普段は1㎝の縫い代で縫うことが多いと思いますが
こちらの縫い方は1.5㎝の縫い代が必要なので
生地サイズを計算する時には注意が必要です。

厚めの生地だと縫い代が重なりが縫いづらくなる場合はありますので
薄め~普通くらいの厚みの生地の時に使うと良い縫い方ですよ🙆‍♀️✨

 

袋縫いで作れるお着替え袋の作り方です↓
参考にご覧くださいね!

 

 

関連記事

PAGE TOP