今回は、スマホと長財布がちょうど入るサイズ感が人気のサコッシュをご紹介します。
YouTubeでもたくさんの方に見ていただいているバッグで、私も実際に毎日使っています😊
自分で作った作品ですが、「なるほど!」と思える使いやすさがありました(笑)
絶妙なサイズ感が人気の理由
サコッシュといえば「小さめで軽く持てるバッグ」というイメージですが、今回作ったものは スマホ+長財布がすっきり入る絶妙サイズ。
大きすぎず、小さすぎず、普段のお出かけにぴったりなんです。
私は買い物や子どもと出かけるときに使っていますが、必要なものがちょうど入って身軽で動きやすいのが嬉しいポイントです。
便利なポイントいろいろ
- 前ポケットはファスナー付きで、スマホや鍵など大事なものを安心して入れられます。
このファスナーポケットはしっかり裏地が付いているのできれいに仕上がりますよ!
私はこちらのポケットにミニ財布や家の鍵を入れることが多いです。 - 本体の入り口はマグネットボタン付きなので、開け閉めが簡単。
スマホもサッと取り出しやすいですよ!私は眼鏡なども一緒に入れたりします。 - 内ポケットもあるので、小物の整理がしやすく、ごちゃごちゃしません。
リップやキャンディなど小さい物を入れておくのにいいです。
小さいバッグでも使い勝手をしっかり考えたデザインになっています🙌✨

材料について
動画では手に入れやすく、使いやすいオックス生地とコットンプリントを使用して作りました。
キャンバス生地やデニムなどでも作りやすく、雰囲気も変えられるのでおすすめです。
個人的には本体は無地で、ポケットにお好きな柄布を使用していただくと良いと思います!
お気に入りの生地を使用すれば、お気に入りのサコッシュが作れると思います💕
必要な材料はファスナー、マグネットボタン、ショルダー用のストラップなど。
20㎝ファスナーやマグネットボタンは100円ショップにも売っています🤗
ない場合は手芸店やネットショップで揃えることができます。
材料を工夫すればアレンジも楽しめます!
- メンズ用にシンプルカラーで作れば、男性でも使えるバッグに。
- 子ども用にショルダーを短めにすれば、キッズバッグとしても活躍。
- 季節に合わせて生地を変えると、また違った雰囲気になります。
作り方は動画で紹介しています
作り方の詳しい手順はYouTubeにアップしています。
動画を見ながら一緒に作れるようになっていますので、ぜひチェックしてみてください✨
販売用にもぜひどうぞ
今回のサコッシュは、普段使いにも便利でシンプルなデザインなので、販売用に作るのもおすすめです。
フリマやハンドメイドサイトなどで出品しても、きっと喜ばれるアイテムだと思います。
ただし、販売にあたっては以下の点にご注意ください。
- 販売は個人の活動の範囲(ハンドメイドサイト、バザー、フリーマーケット等)に限ります。
- 出品の際は、必ず 「パターン/Baby&Kids Handmade」 とクレジット表記をお願いいたします。
また、販売に関するトラブルやクレームについては、当チャンネルでは責任を負いかねますのでご了承ください。
こちらのサコッシュは、シンプルだけど使いやすさをしっかり考えたデザイン!
「ちょっとそこまで」のお出かけや旅行のお供に、とてもおすすめです。
ぜひ動画を見ながら作ってみてくださいね😊