型紙なしで作る!大人の甚平の作り方【S・M・Lサイズ対応】

今年の夏は、涼しくて快適な手づくり甚平に挑戦してみませんか?
今回は、大人サイズ(S・M・L)の甚平の作り方をYouTubeにて2本の動画でご紹介しました✨

ずっと前からリクエストをいただいていたもので、今年やっと動画にすることができました🤗

型紙を使わず、布に直接線を引いて作る方法なので、
「型紙を写すのが面倒…」という方にもぴったりです!

手づくり甚平は、夏祭りや花火大会などのイベントにはもちろん、
リラックスした夏の部屋着やパジャマ代わりとしても大活躍!

風通しがよく、動きやすいデザインなので、
暑い季節を快適に過ごすのにぴったりです🥰

目次

🎥 大人の甚平|YouTube動画はこちら

動画が長時間になるので、動画を①②に分けて投稿させていただきました!

動画内では、S・M・Lそれぞれのサイズをご紹介しています。
完成サイズの記載や、サイズ比較写真などを入れましたので
どのサイズを作るか参考にして決めていただければ良いと思います。

Sサイズは、身長150cm以上のお子さんにもおすすめです!
肩上げをすれば、大きめの子ども用甚平としても使えますので大きいお子さんにはこちらの動画を参考にして作ってみてください☺

使用した生地について

今回の作品で使用したのは、

・ネイビー:コットン100%のダンガリー生地
・黒ストライプ:サッカー生地

です。

お好みでガーゼやリネンなど、通気性がある肌触りの良い素材を選んでいただくのもおすすめ。

子どもサイズ甚平の動画

子どもサイズの甚平の作り方も、別の動画でご紹介しています。
親子でおそろいの甚平を手づくりしても素敵ですよ♡

80~130㎝の子ども甚平の作り方はこちら▼

ちょっと大きめ、140・150㎝の甚平はこちら▼

今年は動画撮影用として、子ども~大人サイズまで甚平を6着も作っています😅
もうそろそろお腹いっぱいなので、しばらく甚平作りはおしまいにしたいと思います(笑)

秋に向けてかわいいバッグや小物を作りたい欲が出てきていますので、こちらも楽しみにしていただけたら嬉しいです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次