お子さんの自由研究にも◎ジュニアサイズの洋服が作れる型紙のご紹介

こんにちは☺
今日は、いつもお世話になっている出版社の方からご紹介いただいた型紙
『ジュニア ソーイング パターン』をご紹介します。

こちらの型紙は、140~160cmのジュニアサイズに対応した洋服の型紙と作り方がセットになったものです。


大人サイズでは大きすぎるし、子ども用では小さすぎる…そんな「ちょうどその間」のサイズって、
意外と市販の型紙では見つけにくいんですよね。

実際、私のYouTubeでも「140cm」「150cm」サイズの子ども服の作り方動画は、
リクエストをいただくことは多いのですが、まだあまりご紹介できていないのが現状です🥲

そこで今回は、そんなジュニア世代にぴったりの型紙
『ジュニア ソーイング パターン』をご紹介します!

では、気になる中身を少しだけご紹介✨

この型紙は、お子さんが自分で作りやすいように考えられて作られています!
「夏休みの自由研究」「家庭科の課題」にもぴったり。

作り方も生地のカットするところからイラスト付きで解説されているのでお子さん一人でも分かりやすいと思います。
ミシンが難しい場合は手縫いでも作れるみたいです🤗✨

作り方は動画でも見ることができるので、安心ですね✨

必要な道具も紹介されていますし、何より夏休みの自由研究にすぐに使えるようにレポート用紙もついているのがすごいです🙌

型紙は縫い代付きなので、生地の裁断もしやすそうです!
こちらは印刷済みの型紙なのですが、ダウンロード版も販売されているので、ご自宅で印刷できる場合はそちらを利用されても良いと思います😊(ブログの最後にサイトのURL貼っています)

この型紙があれば何着も作れるのでいいですね!
お子さんが作るだけでなく、もちろん大人の方が作ってあげるのも良いと思います。
生地をお子さんと一緒に選ぶ時間も、きっと楽しい思い出になりますね♡

親子で一緒に「洋裁の時間」を楽しむ、そんなきっかけにもなると思います🥰

ミシンを使って、世界にひとつだけのジュニア服を作る夏休みって、
なんだかちょっと素敵じゃないですか?🌿

我が家の息子・娘はまだミシンは難しそうですが、
いつか一緒に小物や洋服を作ってみたいなと、今から楽しみにしています✨

洋裁を通して、親子の時間がもっと楽しくなりますように💓
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね🤗

ジュニア ソーイング パターンの詳細はこちらから▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次