ブログ一覧
-
接着芯の種類と貼り方【私の使っている接着芯も紹介】
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。 今はお盆で実家に帰省して帰省してゆっくりしております☺ 今回は「接着芯」について。 接着芯を使うと作品のクオリティがアップして しっかりしたものを作るこ... -
「皆さんにおすすめしたい!」と思うお裁縫道具
こんにちは! いつも動画をご視聴いただきありがとうございます☺ 今回はお裁縫道具について。 お裁縫道具なんて使えれば何でも良い!と思われている方もいるかもしれませんが (以前の私…(笑)) 道具によって縫... -
【ハギレの消費に】手のひらサイズの小さいもの
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます☺ 夏本番!毎日暑いですね…😥 この暑さで体調を崩れていませんでしょうか? 私はちょっと前に体調を崩していたのですが、 回復してからはすこぶる元気に過ごしています... -
裏地付き巾着を作ろう【好きなサイズで作れる計算方法もご紹介】
こんにちは。 いつも見ていただきありがとうございます! 今回は、リクエストいただいた内容で、 『裏地付き巾着』を好きなサイズで作れるように 生地サイズの計算方法やつくり方などをご紹介したいと思います。 以前に裏地な... -
可愛い生地を見て楽しむ
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます! 先週は体調不良でしんどすぎてほとんど作業ができませんでしたが、今週は動画も撮影する元気がでて通常に戻りつつあります! 本当に健康って大切ですね…改めて実感しました(^^;) &nb... -
体調不良につき…
こんにちは。 皆さんお元気に過ごされていますでしょうか? 私は、久しぶり(1年ぶり)に高熱が出てしばらく何もできずにダウンしていました… 1年前は乳腺炎からの熱だったのですが、今回はウイルス性のものだったので(コロナではなかっ... -
洗える保冷保温生地を使ってみました
こんにちは。 毎日暑くて、これから夏本番になるのが怖いです…(^^;) 最近は作業の合間に、娘ちゃんとお庭プールをするのが日課になっています! 最近は暑さ対策を考えたものを作っています。 それは、「洗える保冷保温シート」を使ったもの... -
【型紙なしで作れる】フレンチスリーブブラウスにおすすめの生地
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます☺ 昨日のYouTubeの動画は『型紙なし』シリーズの大人服の作り方でした! 大人服は編集に時間がかかるので、たまにしか作らないのですが… できるだけ簡単に作れるようなも... -
生地の地直し・水通しのやり方
こんにちは。 今回はリクエストをいただいた内容です。 『生地の水通し』について お裁縫を始めた頃は生地の水通しのことを知らずに、手芸屋さんで購入した生地をそのまま裁断して縫って、後で洗濯をして色落ち+歪みで残念な... -
バッグ作りにおすすめの生地【家庭用ミシン使用の場合】
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます! 私のYouTubeチャンネルではいろんなものの作り方をご紹介しているのですが、視聴回数などを見てみるとバッグを作られる方がとても多いように思います。 シンプルな裏...