Baby– Author –
Baby
-
スマホと長財布が入る!ファスナーポケット付きサコッシュの作り方
今回は、スマホと長財布がちょうど入るサイズ感が人気のサコッシュをご紹介します。YouTubeでもたくさんの方に見ていただいているバッグで、私も実際に毎日使っています😊自分で作った作品ですが、「なるほど!」と思える使いやすさがありました(笑... -
縫いやすい&失敗しにくい!ミシンでよく使う生地ランキング
こんにちは。今回は「ミシンでよく使う生地」をランキング形式でご紹介します。 布選びって、ハンドメイド初心者さんにとって最初のハードルではないでしょうか?「かわいい布を買ったけど、思ったより縫いにくかった…」なんて経験、私も何度もしました。 ... -
100均セリアの圧着キルトを使ったポーチの作り方と注意点
こんにちは、Baby&Kids Handmadeです。今回は セリアで販売されている「圧着キルト」 を使ってポーチを作ったときのお話をまとめたいと思います。 この生地、見た目がかわいいので「買ってみたけど、どう使ったらいいのかな?」と迷っている方も多いの... -
布を裁つときに気をつけていること
こんにちは、 Baby&Kids Handmade です。 今日は「布を裁つときに気をつけていること」について書いてみようと思います😊ミシンで縫う前の“裁断”って、実は仕上がりを大きく左右する大事な工程です! 私も昔は「早く縫いたい!」と気持ちが先走... -
急なお葬式に間に合う!子どもの喪服を型紙で手作りした記録
こんにちは。今回は、急に必要になった子どもの喪服を手作りでお話です☺ 先日、親戚のおじさん(主人のお母さんのお姉さんの旦那さん)が急に亡くなられて、2日後にお通夜とお葬式があることに。 ちょっと遠い関係とはいえ、やはりきちんとした服装... -
ハンドメイドに欠かせない!私が本当によく使うミシン道具ランキングBEST5
こんにちは。今日は私が普段のソーイングで「これがないと困る!」と思う道具をランキング形式でご紹介します。どれも実際に毎日のように手にしているものばかりなので、これから道具を揃える方にもおすすめです。 第1位:糸切りばさみ とにかく登場回数が... -
📷 YouTube撮影の裏側|カメラを変えて気づいたことと撮影の工夫
いつもYouTubeをご覧いただきありがとうございます😊今日は撮影の裏側をちょこっとご紹介したいと思います✨ スマホからミラーレス一眼へ!撮影機材の変化 これまでYouTube動画は、ずっとiPhoneで撮影していました。 iPhoneでもきれいに撮影... -
夏にぴったり♪リップル生地で子どもの浴衣&ネネちゃん浴衣を手づくりしました
こんにちは! 今日は、娘に手作りの浴衣を作った記録を残しておこうと思います。動画では紹介していましたが、ブログでも「来年は作ってみたいな」と思っている方の参考になれば嬉しいです☺ セパレート浴衣を作りました 参考にしたのはこちらの動画... -
自分のため、そして誰かのために。私がハンドメイドを続ける理由
こんにちは。* Baby&Kids * Handmade です。今日は少しだけ、私が「ハンドメイドを仕事にしよう」と思ったきっかけについて、お話しさせてください。 以前にも書いたことがありますが、私のことを知らない方もいらっしゃると思いますので、少しでも知... -
夏のワンピースを作ってみました「スキッパーワンピース」
こんにちは!今回は、自分用の夏服として「mion」さんの型紙を使ってスキッパーワンピースを作ってみたので、ご紹介したいと思います。 \使った型紙はこちら/👉 mion スキッパーワンピース できあがったワンピースがこちら↓ シンプルでとても素敵...