神戸素材博2025に初めて行ってきました|買ったものと会場レポ

以前から気になっていた 神戸素材博 に、今回初めて行ってきました!
会場に入ると、生地や金具、ボタンなどの素材がずらりと並んでいて、手づくりが好きな方にはたまらない空間でした🤗💕

ひとつひとつ見ているだけで「これを使って何を作ろうかな」と想像がふくらんで、ゆっくり歩くだけでも楽しい時間でした。

作家さんと直接お話ができたり、ネットではなかなか見かけない素材に出会えたりと、素材博ならではの魅力もたくさん。
気になるブースを見つけるたびに足が止まってしまい、気づけば予定以上にじっくり回っていました👀(2時間くらい滞在しておりました(笑))

布や糸、ビーズや石などなどいろんな素材がありましたので、お店の様子を写真で少しご紹介します♪
写真はほんの一部で、会場にはもっとたくさんのお店がありましたよ!

普段ビーズやアクセサリー作りはしないのですが、可愛いものがたくさんあってついつい買ってしまいそうになりましたが、物欲を押さえて必要最低限のものだけ買ってきましたよ😅
購入したものをご紹介させていただきますね↓

目次

今回買ったもの

いっぱい欲しいものはありましたが、厳選して少しだけ買いました(笑)

コットンツイード生地


色味や手触りが気に入って購入しました。
こちらの生地は他の柄を使ったことがあって、とても大好きな生地だったので違う柄を購入しました!
会場限定価格で少しお安く購入できて嬉しいー✨
これからの季節にぴったりのバッグや小物が作れるのでどんな作品にしようか考える時間も楽しいです♡

こちらの生地はネットショップもありますので、気になる方はショップを見てみてくださいね!

タグ

たくさんのタグが販売されていました!
タグはいろいろ使うので、可愛いものがあるとつい買ってしまいます🤗

左側のパック袋に入っているものは、ベージュでシンプルなロゴで使いやすそうです。
右側のいろんなデザインのタグは好きなものを選んで買いました!あまり見かけない可愛いデザインがたくさん売っていたので、選ぶのも楽しかったです!

60番の糸が激安で販売されていたので、よく使う色を買いました♪
こちらの糸屋さんは創業80周年みたいで、今回1つ88円で糸を販売されていました☺

大きい工業用のミシン糸(蛍光色など可愛い色などもありました)などもいろいろ販売されてミシンされる方がたくさん買いに来られていました!

革はぎれ

本革のはぎれを購入しました!これで300円でしたよ✨

タブとしてバッグに挟み込んだり、オリジナルの革タグを作るのにも良さそうだと思って1つ購入しました☺
革は温かみがあり大好きなので、また作品に取り入れるのが楽しみです!

行ってみて感じたこと ✍️

初めての素材博は、欲しいものを買いに行くというより、
“作りたい気持ちを刺激してくれる場所”といった印象でした!

素材を見て、触れて、作家さんとお話しして…
普段の制作とはまた違う視点やアイデアが得られる、貴重な機会だったと思います💡

次回の開催があれば、またぜひ足を運びたいです。
購入した素材で何を作ろうか、これから考えるのが楽しみです🧵✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次