家庭用ミシンのメンテナンス方法

 

こんにちは☺

今回は『ミシンのメンテナンス方法』について簡単にまとめてみました!

 

たまに質問をいただきますが、私は家庭用ミシンを使っています。

詳しくはYoutubeでもご紹介しているので
興味がある方はご覧ください↓


毎日のようにミシンをしていると
たまに不具合がでてきます…

自動糸切りができなくなる
変な音がする
糸の調子が悪い

などは、ミシンのメンテナンスで解決することがあります!

 

今の家庭用ミシンは、注油する必要がないものがほとんどです。
頻繁なお掃除は必要ないのですが、簡単に下釜のお掃除はした方が良いと思います。

 

下釜というのは、ミシンのボビンあたりの部分です

ミシンによって大きさは多少違うと思いますが、
ネジで開けられる部分のお掃除をします。

ここは、使っているうちにホコリや糸くずがたまってくるので
たまに掃除してあげる方が良いです☺

 

このネジはミシンに付属しているネジ回しを使うと簡単に開けることができます。

 

私は頻繁にミシンを使うのでだいたい
1か月~2か月に1回くらいは掃除するようにしています。

 

 

掃除の方法はとっても簡単!

ミシンに付属しているミニブラシを使ってホコリを取り除くだけです✨

ブラシで取り切れない付着したホコリなどは綿棒を使ったり
底の方のホコリは細いピンセットなどを使うと取ることができます。

 

それでも奥の方のホコリが取り切れない場合は
エアスプレ―などを使用していただくと
ホコリも吹き飛ばしてくれます!

後は板を戻してネジをつけて終わりです👌

 

自分でお掃除してメンテナンスしても
ミシンに不具合が出たままの場合は、
プロにメンテナンスしていただいた方が
良いかもしれません🥺

 

特に不具合がなくても使用頻度の高い場合で3〜5年、
使用頻度の低い場合は10年に1回程度
プロにメンテナンスをしてもらった方が良いみたいですね。

 

私のミシンは今で2年くらいなのでまだ大丈夫そうですが
またプロのメンテナンスもしてみようと考えています🙆‍♀️

 

面倒かもしれませんが、ミシンを長く使いたい方は
たまにメンテナンスしてみてくださいね🌼

 

関連記事

PAGE TOP